雨の多い季節です It’s a rainy season. Stay warm and dry so that you don’t catch a cold. 雨の多い季節です。風邪を引かないように暖かく濡れないようにすごしましょう。 rainy season: 雨季 雨の多い季節 catch cold: 風邪を引く so that ~: ~できるように
すばらしい! Lovely! 昨日に引き続きイギリス表現です。 毎週一度は英国特有の表現を扱うので、筆者のネタが切れるまで楽しみにしていてください。 今日のlovelyは、本当によくイギリス人は使います。フォーマル・インフォーマル問わず様々な場面で耳にします。 英語学習のとき品詞に意識するのは大事です。これも「副詞」ではなく、’ly’が語末でも「形容詞」です。 イギリス人はniceもhappyも言いますが、その言い換えで、lovelyの方を好む人は多いようです。 もっとカジュアルに言えば、grand, superなどレジの受け答えで「すごい、すばらしい」。 もっとかしこまって言えば、brilliant, superb, splendid, excellentなど受け答えしているようです。 結論、lovely! いろいろ使えます。
子育て TLC is what kids need in all ages. いつの時代にも子供が必要なのは、優しく思いやりのある世話だ。 TLC (tender loving care) 優しく思いやりのある世話 in all ages いつの時代にも