コンテンツへスキップ

留学で使える英語表現

Useful English Phrases for Study Abroad

  • 学校
  • ビザ
  • 旅行
  • ショッピング・レストラン
  • 病気
  • 日常
  • ニュース
  • 日本
  • 世界
  • 政治・経済
  • イディオム・スラング
  • 仕事
  • 天気・季節
  • 格言・名言・ことわざ
留学で使える英語表現

カテゴリー: 日常

覚えていません。

I don’t recall.
覚えていません。

ちょっと考えさせてください。

Let me think for a moment.
答えがすぐに出せないとき、たとえばレストランでオーダーを求められた時に使います。

無いと思うよ。

Not that I know of.
無いと思うよ。

彼らが言っていることは、彼らの現実であって、私には関係ない。

What others say about me is their reality, not mine.
彼らが言っていることは、彼らの現実であって、私には関係ない。

彼は抜け目のない人です。

He’s nobody’s fool.
彼は抜け目のない人です。

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

留学中の日常生活では、「英語ではなんて表現すればいいんだろう・・・」あるいは「これは日本語にするとどうなるんだろう・・・」と疑問に思うような場面がたくさんあります。

細かい英文法やその表現の背景にあるものなどは別途勉強をするとして、とりあえず、単語や表現をさくっと知りたいという場合に当サイトをご利用ください。

例えば、「つまらないものですが」、「よろしく」といった日本語的な表現を英語で言うには?と思ったら、「つまらないもの」、「よろしく」と検索すれば、英語表現の一例がわかります。

もちろん、わからない英語を検索するのもOKです。
是非、ご活用ください。